Database

「達人が語る こんなデータベース設計はヤダ!」へ参加してきました

あの『達人に学ぶDB設計 徹底指南書』を書かれたミックさんが講演されると聞いて、Club DB2さんの勉強会に初めてお邪魔してきました。 「第146回 達人が語る こんなデータベース設計はヤダ!」 https://www.ibm.com/developerworks/wikis/display/clubdb2/14…

達人に学ぶDB設計 徹底指南書

非正規化は、様々なトレードオフを考慮しながら慎重に実施する必要のある、難しい仕事です。人々は一般にそのような仕事を嫌がります。しかし、それこそがエンジニアの本務だと著者は考えています。 ミック:『達人に学ぶDB設計 徹底指南書』,p.156,翔泳社…

メモ: 業務依存度の変化からサロゲートキーもまた逃れられない

サロゲートキーとは、そもそも何か? ナチュラルキーとどう違うのか?「同じキーでも、システムの立ち位置によって、それがナチュラルキーかサロゲートキーかは変わりうる」・・・という示唆をどこぞからもらったので、それについて考えています。じつは、「…

メモ: 複合主キーを云々いう前に足りなかったこと

先日、データベース設計で、ナチュラルキーの組合せを使った複合主キーと、その代替となるサロゲートキーのどちらを使うか、という話を書きました。 複合主キーを避けるべき理由 - 虎塚 月末までには、改めて考えを整理するつもりでした。しかし、残念ながら…

複合主キーを避けるべき理由

データベース設計の話をしていて、「連番の主キーは業務上意味のないデータだから、テーブルに持たせるのはムダだ。複合主キーにするべき」という意見を聞く機会がありました。脊髄反射で「ないわー」と思ったものの、理由を上手く説明できなかったので、改…

メモ:バックアップやリストアにかかる時間を記録しておく

タイトルで終わってしまった。手動でデータベースのダンプ取得やリストアのテストをした場合、最低限、バックアップ対象のファイルサイズと所要時間を、手順書に参考情報として残しておくようにするべきです。ハイ。次からします。(スイマセンスイマセン…)…

『基礎からのデータベース設計 第2版』

今の会社に入ってすぐの頃に、40代の先輩から勧めてもらいました。会話形式なので、人によっては「なんだこりゃ」と思うかもしれませんがw 良い本です。基礎からのデータベース設計 第2版 (TECH PRESS)作者: 高橋栄司,飯室美紀,NRIラーニングネットワーク出…

『44のアンチパターンに学ぶDBシステム』

読みました。ためになったので、メモ。44のアンチパターンに学ぶDBシステム (DB Magazine SELECTION)作者: 小田圭二出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/11/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 123回この商品を含むブログ (20件) を見…