Event

「第10回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

秋葉原で行われたJAWSのイベントに参加してきました。 ATND http://atnd.org/events/20312 Togetter http://togetter.com/li/199939 懇親会で「いつもレポートを随分書いてますよね」と言っていただいたのにアレですが、今回は10行以内にまとめます。 Adam S…

「ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第3回」の質疑応答メモ

AWSのウェビナーを聞きました。全10回セミナーのうちの第3回です。今回のテーマは、CloudFront & Route 53で、講師はADSソリューションアーキテクトの荒木さんでした。スライドは、そのうち公開してくださるそうです。質疑応答をメモしたものを貼っておきま…

第4回クラウドごった煮( #cloudmix )へ行ってきました

金曜の夜、第4回クラウドごった煮という勉強会へ行ってきました。 第4回 クラウドごった煮 on Zusaar http://www.zusaar.com/event/agZ6dXNhYXJyDQsSBUV2ZW50GJnmBQw 20110909_第4回クラウドごった煮(#cloudmix ) http://togetter.com/li/185854 参加目的は…

わんくま勉強会の鈍器本(派生?)セッションだけUst視聴

わんくま同盟 東京勉強会 #62 http://www.wankuma.com/seminar/20110827tokyo62/ 次の発表だけ聴きました。 「『ストラウストラップのプログラミング入門』で語られなかったいくつかのこと」 http://www.slideshare.net/faithandbrave/bjarne-dont-speaking …

「第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

秋葉原で開催された「第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました。 第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会 http://atnd.org/events/17287 備忘メモをupしておきます。# 間違いや、「この話は消して」等、もしありましたら、コメントやTw…

アマゾン HPC Nightへ行ってきました

秋葉原で開催されたアマゾン HPC Nightへ行ってきました。 アマゾン HPC Night http://aws-seminars.com/hpcnight/ Toggtter - 「アマゾン HPC NIGHT #jawsug」 http://togetter.com/li/157974 一部ですが、ノートを取ったので上げておきます。とても面白か…

Hadoopモデリング座談会(第5回)へ行ってきました

第5回とのことですが、自分は初めて参加しました。そもそもHadoopとタイトルにつくイベントへ行ったのは、初めてでした。これまで遠巻きに見ていましたが、何か、色々あって参加することに。 zusaar.com -&nbspzusaar リソースおよび情報 2011/06/29_Hadoop…

「第8回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

jaws-ug東京の第8回勉強会へ行ってきました。備忘メモをupしておきます。 第8回 AWS User Group - Japan 東京勉強会 : ATND # 間違いとか、この話は消せとか、もしありましたら、コメントやtwitterでご連絡ください。

Advanced Tech Night No.1「クラウドのさきっちょ」へ行ってきました

エスエムジーさんの中の人が主催されているAdvanced Tech Nightという勉強会へ参加してきました。 2011/04/22 Advanced Tech Night No.1 「クラウドのさきっちょ」復活版 - Togetter 以下、そのメモです。 MapReduceだけでない!? Hadoopとその仲間たち(束野…

hbstudy#21「AWSの質問になんでも答えます」へ行ってきた

第21回hbstudyに参加してきました。 hbstudy#21 - hbstudy アマゾンデータサービスジャパンの荒木靖宏さんが、参加者の皆さんから事前に集めた質問+その場で出た質問に、一つ一つ答えてくださいました。hbstudyスタッフの皆さん、荒木さん、貴重な時間をあ…

第15回G*ワークショップへ行ってきました

第15回G*ワークショップへ行ってきました。面白かったです。 2月24日 第15回 G*ワークショップ(東京都) 2011/02/24 第15回 G*ワークショップ - Togetter というわけで、印象に残ったことをメモしておきます。覚書きなのでgdgdですが。 「Groovyの使い倒し方…

Hello Slim3をしてきました

GAE/Jの初心者向けセミナーへ行って、Hello GAE、Hello Slim3をしてきました。GAE/Jは1年前にbotを作ろうとして以来、Slim3はまったくの初めてでした。講師のshin1ogawaさんの解説が丁寧でわかりやすく、初心者でもついていくことができました。Slim3での開…

勉強会参加の記録を図にしてみた(2010年版)

今年も一年間のイベント参加記録を図にしてみました。(去年の分)# ナニカが落下しているのは、「Javaのことまだまだ分かってないなー」という悲しみを表そうとしただけで、他意はアリマセン2009年よりも自分が意図した方向に進めるようになりました。今年…

java-ja忘年会へ行ってきました

java-ja忘年会と、ハンターじゃないクラスタの二次会へ行ってきました。ハンターでもそうでなくても、お酒を飲んでも飲まなくても、Javaを書いてても書いてなくても、なにも問題ないことが初参加でも分かるくらい、多様性に満ちた忘年会でした。楽しかったで…

「第1回 神泉セキュリティ勉強会」へ行ってきた

火曜の夜、第1回 神泉セキュリティ勉強会へ参加してきました。 http://atnd.org/events/8398 自分はこの分野の知識が足りないので、内容をレポートするのはムリです。。。というわけで、感想だけ。徳丸さんの講演を聞いていて思ったのは(内容に対する直接的…

「わかる!JavaVM ― 2時間でわかる?JavaVM入門」へ行ってきた

面白かったー。で、ブログを書くまでが勉強会らしいので、とりいそぎ、gdgdなメモを貼っておきます。要約ではなく、チラ裏的なアレですので、ご了承ください。 クラスローダーについて(ashigeruさん) クラスローダーについて ロード処理のこと。 親jar…

InfoTalk#20(クラウドプラットフォーム)へ行ってきた

昨夜は、InfoTalk#20 へ遊びに行ってきました。ので、ちょろっとメモ。 「デベロッパーの夢をカタチに。アマゾンクラウド活用術」 小島さん Cluster Compute Instance 今週発表されたばかりのCluster Compute Instanceの話がありました。これは、ちょっとし…

DevLOVE「Change The Future 僕らの開発がアジャイルであるために」へ行ってきた

水曜の夜、DevLOVE「Change The Future 僕らの開発がアジャイルであるために」へ行ってきました。内容は、XP祭り関西2010で行われた倉貫さんと木下さんの講演の再演です。じつは申し込みをしないまま満員になってしまったのですが、急遽キャンセルされた方か…

ソースコード・リーディング・ワークショップ2010へ行ってきた

1月最後の土曜日、ソースコード・リーディング・ワークショップ2010へ行ってきました。 http://se.naist.jp/events/srw2010.html 主催は、奈良先端科学技術大学院大学の森崎先生で、共催は、IBMさんです。先週、ソースコード・リーディング・ワークショップ …

appengine ja night #4へ行ってきた

先週の金曜の夜、appengine ja night #4へ行ってきました。ATNDで補欠登録していたら、ラッキーにも繰り上がって参加できました。やったー。初参加! すごく面白かったです。というわけで、参加して感じたことをダラダラ書いておきます。 「DSL駆動開発×AppE…

hbstudy第7回「システムの命綱、バックアップ(仮)、Google App Engineの勘どころ」へ行ってきた

土曜の夜、株式会社ハートビーツさん主催のインフラエンジニア勉強会へ行ってきました。 hbstudy#7 今回のテーマは「システムの命綱、バックアップ(仮)、Google App Engineの勘どころ」…なのですが、じつは、当日まで「GAE上のシステムのバックアップ」の勉…

オブラブ忘年会へ行ってきた

昨夜は、オブラブの忘年会でした。ありがとうございました。お土産のカレンダー、家の机で使わせてもらいます(4q♪)ちゃんとお礼をいえませんでしたが、オブラブの中の皆さんにとても感謝しています。去年までSeasar関連以外の勉強会やイベントに行ったこと…

年の暮れの週末、勉強会参加の記録を図にしてみた

2009年のイベント、勉強会への自分の参加記録を図にしてみました。自分の中で今年の出来事を整理するために描きはじめたのですが、いろいろ発見があってよかったです。特に、このあたり。 感謝したい相手がよりハッキリする ヒト・モノ・コトとの出会いを思…

Nice Fusion! 「DevLOVE2009 Fusion」へ行ってきた

土曜日、DevLOVE2009 Fusionへ参加してきました。楽しかったです。参加された方、papandaさんをはじめスタッフの皆さん、Nice Fusion and Thank you!倉貫さんのセッション、世界一言語トークス、萩本さんのセッションに参加しました。以下は、備忘メモ+感想…

DevLOVE「DBも、進化せよ。」へ行ってきた

金曜の夜、DevLOVE勉強会「DBも、進化せよ。」へ行ってきました。今回は、Jiemamyというオープンソースプロジェクトについて、開発者の都元ダイスケさんご本人が、コンセプトから特長まで丁寧に紹介してくださいました。Jiemamyというのは、開発モデルであり…

フュージョンたんの元画像を配布中

フュージョンたん元画像を、Apache2.0以上のゆるふわライセンスで配布していマス。【DevLOVE2009の告知目的でご利用ください】←コレダケ!! ご入用の方はtorazukaまで。ロゴ・背景ナシ、全身画、350dpi、PSDです http://twitter.com/torazuka/status/5794368115 …

DevLOVE2009参加募集スタート:フュージョンたん「会場で、あなたとFUSION!」

フュージョンたん「会場で、あなたとFUSION!」DevLOVE2009Fusionの参加募集サイトがオープンしました。2009年12月12日開催予定です。フュージョンって何だ?と思われた方は、イベントのタイムテーブルを見てみてください。もしかしたら、人それぞれの形で、…

DevLOVE「新陰流ユーザビリティ勉強会」へ行ってきた

月曜の夜、DevLOVE「新陰流ユーザビリティ勉強会」へ行ってきました。楽しかったです! DevLOVEは、勉強になるし、気づきがあるし、なにより、やる気を持ち帰らせてもらっています。今回参加したのは、最近、「ユーザビリティの検証方法」や「開発でのユーザ…

Seasar Conference 2009 Autumn へ行ってきた

土曜日、Seasar Conference 2009 Autumnへ行ってきました。 Seasar Conference 2009 Autumn 今回は途中から行ったので、LT以外に3セッションしか聴けなかったけど、とても楽しかったです。次のセッションに参加しました。 次世代Daoフレームワーク Doma:中…

DevLOVE-CI「たとえ世界が終ろうとも、僕はビルドをケイゾクする。」へ行ってきた

水曜の夜、DevLOVEの勉強会「たとえ世界が終ろうとも、僕はビルドをケイゾクする。」へ行ってきました。今回は、継続的インテグレーションがテーマです。参加した目的は、既存プロジェクトに継続的インテグレーションを導入することは、意味があるか、現実的…