本をiPadで読む生活・その2。ScanSnapがきた

表題どおりの生活を目指す日記。

水曜夜に注文したiPad2は、深圳から発送されて、すでに国内に着いている。明日には家に届きそう。

そうこうしてたら、先にScanSnapがやって来た。

今日やったこと

ScanSnapセットアップ

木曜の朝、仕事に行く前に注文して入金しておいたら、金曜の夜に届いた。

価格.comで最安店が複数あったので、送料無料・当日発送の店を選んだ。

届く前からこんなページをブックマークしたりして、そわそわ。

ScanSnapを分解して清掃する様子が、写真付きで解説されている。内部にチリやホコリが入り込むと面倒らしい。

土曜日、いつもより念入りに部屋に掃除機をかけ、換気扇を数時間まわしてから、開梱。

中身の取り出し方が、箱に書いてある。

so compact. ティッシュ箱と大差ないの図。

PIXUS(MP610)の3分の1くらいかな。

このサイズなら、本を電子化して空いた本棚の隙間に、すっぽり入りそう。

セットアップも簡単にできた。ガイドどおりに付属ソフトをインストールするダケ。

名刺をスキャンしてみた

ScanSnapで取り込んだ名刺を管理するソフト(Windows用は「名刺ファイリングOCR」)がバンドルされていたので、試してみた。

文字認識の精度が低い。「4」→「1」、「m」→「rn」、「データ」→「デ一夕」…といった認識ミスが多発するので、人間が手で修正する必要がある。まあ、ある程度はしかたない。

しかし、手動修正するために使うフォームが使いづらくて、50枚くらい取り込んだところでやめてしまった。

ここに書いてもしかたがないけど、ささやかな要望を書くと、、、(ただのグチだなぁ)

  • テキストボックスごとに全クリアボタンがほしい
    • 結構な頻度で宇宙語に解釈してくれるので、所与の値をすべて消して、タイプし直す方が速いことがあるため。
  • 「受領日」テキストボックスのデフォルトの入力を半角にしてほしい
    • 各テキストボックスをクリックすると、半角/全角入力が自動で切り替わる。受領日入力用のテキストボックス(yyyy/mm/dd)は、半角数字のみを受けつける仕様にもかかわらず、デフォルトが全角入力になっている。
    • もちろん、半角と全角のどちらで入力しても、よろしく半角にしてくれるようになれば、もっとうれしい。

まあ、もらった名刺を溜めずに日々取り込んでいけば、そこまでストレスではないのかも。

スキャン時の設定値次第で、もっとまともに認識してくれるんだろうか。気力がでたら、またチャレンジするかも(しないかも)

次のサイトは、MaciPhoneの例。マメな方もいらっしゃるものだと感心します。

書類をスキャンしてみた

A4サイズの書類や雑誌のコピーなど、断裁ナシでそのままScanSnapにセットできるものをスキャンしてみた。

めっさ速い!

紙を往復させなくても、1回通るだけで両面がスキャニングされるし。

間違って複数枚が同時に紙送りされることもないし。(連発するものだと思っていた)

もっと早く買えばよかった。

ちなみに、ScanSnapの設定値について参考にさせてもらったサイトは、次のとおりです。

裁断機のこと

まだ買う決心がつかないので、レンタルすることにした。来週土曜に届く予定。

DMM.comhttp://www.dmm.com/)で借りた。[いろいろレンタル]→[PC・オフィス]

ちょうど半額セールをやっていた。盆の時期は借りる人が少ないのかな。

半額対象の機種に、自炊でよく聞くPLUSの裁断機が入ってなかったので、別のものにした。

思ったこと

ScanSnap快適すぎる。

どんどん取り込みたくなってしまうけれど、絞った方がいいんだろうな。生活を効率化するために道具を買ったのに、道具の奴隷になってちゃ意味ないし。

自宅でも会社でもガシガシ参照したい技術書で、持ち運びがしんどいモノを、最優先で取り込みたい。