わんくま勉強会の鈍器本(派生?)セッションだけUst視聴

次の発表だけ聴きました。

# 勉強会の存在を当日まで知らず、私用があったためです。残念・・・。でも、Ustがあってよかったです。主催の方、ありがとうございます。

次の4つのテーマに関する概要解説でした。

ちょっとした感想

コンピュータビジョンというドメイン名を初めて知りました。これまで下位のドメインしか見ていませんでした(画像処理とかARとか)。今時は、そういう括りを使うんですね。

あと、メタプログラミングに自分は疎いのですが、単純なコード生成系だけをイメージしていました。構文木操作や型操作を行うための技術でもあるんですね。

開始から35分くらいは、Lv.1だと感じていられたのですが、そこから先は置いてけぼりに。。。自分の知識不足を痛感しました。でも、これから勉強できる楽しそうな分野がたくさんあることを知って、わくわくしました。面白かったです。

メモ

監訳者の方のページから行き着いたリソース。

反省と改善(?)

今回の勉強会は、C++関連のイベントをウォッチする習慣がなかったために、開催直前まで気づきませんでした。

で、Twitterなら見るだろうということで、ひとまず次のリストをフォローしました。

かろうじてkumagiさんといそっぱさんをフォローしていましたが、ほかの方は全然。そりゃイベントも見逃すわけですね。