「第10回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

秋葉原で行われたJAWSのイベントに参加してきました。

懇親会で「いつもレポートを随分書いてますよね」と言っていただいたのにアレですが、今回は10行以内にまとめます。

  • Adam Selipsky氏いわく、「AWSは大小さまざまな規模のSIerと仕事をしているので、小さいSIerの紹介をお望みのお客様にも応えられます」
  • 前回の勉強会(7月)からのサービスアップデートは25個
  • 新任ソリューションアーキテクトの片山さんが一番好きなAWSのサービスは、まさかのAWS Toolkit for Eclipse
  • 菅原さんの「COOKPAD ON AWS」は、システムをiDCからAWSへどのように移行したかが語られた超貴重セッションだった。ありがたやありがたや。
  • BigData処理には、MapReduce以外にも、ストリームデータ処理という分野がある。ヒント: IBM
  • Jenkins on EC2を実現するプラグインがある。ビルドの負荷に応じてノードを自動で増やす。来年1月(予定)に本も出る。
  • Zeus Load Balancerは、L7を制御できるソフトウェアLBで、世界のデファクトスタンダード

発表してくださった方、会場提供くださった富士ソフトさん、どうもありがとうございました。面白かったです。