DHCPの説明がとてもやさしく書かれたサイトを見つけた

上の目次の「DHCPとは?」から「DHCPリレーエージェントほか」まで。

元はメールマガジンの記事だそうで、文章がかるくて読みやすい。しかも短い。

Etherealでキャプチャした内容からDHCPのメッセージについて説明し、同じネットワークにDHCPサーバが2台以上あったらどうなるの?といった素朴な疑問にも触れている。

ところで、Windowsでの次に相当するMacのコマンドが、自分はいまだに分からないなと思った。

netsh diag show dhcp

how do I find out DHCP server's IP address with ifconfigとかで調べても、ifconfig見ろよとしか出てこない。ネットワークエンジニアの人はこういう時どうしているんでしょう?

(追記 12/16)

@takiponeさんに教えていただいたとおり、Linuxでは次のコマンドですね。ありがとうございます。

sudo grep DHCP /var/log/messages

AWSVPC内のインスタンスで試すと、xxx.xxx.xxx.1のIPアドレスDHCPサーバ)がバッチリ見えます。

しかし、Macで同じことをする方法がまだ謎です。Linuxと同じように、DHCPクライアントのログから取得できるかもしれませんね。

Mac OS Xのログは、次のファイルに出るそうです。

  • /private/var/log/system.log
  • /private/var/db/dhcpd_leases
  • /private/var/db/dhcpclient/leases/en...で始まるファイル

手元のマシンでは、2つ目のdhcpd_leasesが見つかりませんでした。3つ目のファイルに、「RouterIPAddress」というキーとともにIPアドレスが記述されていました。

引き続き調べ中です。