GAE/Jで動かすTwitter bot「tabetao」作成メモ

少し前からTwitterbotを作って遊んでます。未完成ですが、備忘のために、参考資料やWebサイトをちょくちょくメモしていこうかと思います。

いまこんなカンジ

  1. @tabetaoをフォローします。
  2. @tabetaoに向けてつぶやきします。
    • つぶやきの内容が、食べたものとして記録されます。
    • 「体重は」から始まり「kg」で終わるつぶやきは、体重として記録されます。

つぶやきは、BigTableに保存していて、http://tabetao.appspot.com/で見ることができます。体重報告をすると、「いいかんじだお」と返してきます ;-)

参考資料

GAE上で動かしています。GAEを使うことにしたのは、次の記事に触発されたためです。

環境整備について
GAE/Jとlow-level APIについて

low-level APIについては、shin1ogawaさんの記事や発表資料がとても分かりやすいです。公開してくださってありがとうございます。

個人的な思いとしては、GAE/JのDatastoreについてJDOから入ると間違った理解をしやすい/ハマリやすいと思ってるんで、Low-level APIから入って、それからJDOを使っていくかLow-level APIで行くか、を選択するのが良いと思ってます。

404 shin1のつぶやき ないわー Not Found: #appengine JavaのLow-Level API(低レベルAPI)入門

上の記事を読んで、low-level APIから取りかかることにしました。勉強中です。

今後やりたいこと

  • ちゃんと例外処理をつけたい(今はカンタンに落とせます)
  • JDOを使ってbotを作りたい
  • Slim3を使ってbotを作りたい