2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

hbstudy#21「AWSの質問になんでも答えます」へ行ってきた

第21回hbstudyに参加してきました。 hbstudy#21 - hbstudy アマゾンデータサービスジャパンの荒木靖宏さんが、参加者の皆さんから事前に集めた質問+その場で出た質問に、一つ一つ答えてくださいました。hbstudyスタッフの皆さん、荒木さん、貴重な時間をあ…

Skype on Fedora13(64bit)

How To Install Skype on Fedora 13 (64bit) | Sohail Riaz 依存ライブラリを特定できなくて参ったけれど、上の記事の方法で上手くいった。10〜13まで同じ方法でokらしい。

いまさらきけないわけがないHello AWS

AWS

Amazon Web Serviceを使っていますか? 恥ずかしながら自分は先週初めて使いました。この週末に私用のアカウントも初めて作りました。今日の日記は、作成したインスタンスにログインするまでの個人的な軌跡です(ねむいのでFAQにします)。 アカウント作成 Q.…

メモ: Flashプラグイン on Fedora13(64bit)

FirefoxにFlashプラグインを入れる。 Adobe Flash Technologies | flash ActionScript and component - Adobe Labs 64bit用プラグインをgetする。 展開し、libflashplayer.so を /usr/lib64/mozilla/plugins/へ。(追記:2011/10/07)Fedora15も同様。

バッチ処理の開始チェックは大事、ということか

みずほ銀行さんのシステム障害という悲しい事件が騒がれています。 みずほ銀行は15日未明、バッチ処理が予定時間までに終了しなかった。原因について同行は「東京都内の特定支店の特定口座への振り込みが想定以上の件数に上った」と説明しており、その段階で…

prayforjapan

一人でも多く助かることと、被災された地域の方が早く元気になられることと、子どもたちに十分なケアがあることを心から祈っております。

メモ: メモリアクセス順序命令 on Intel Core 2

ASM

前回、アウトオブオーダの抑制を目的としたcpuid命令の使用を控えましたが、真っ当な手段による抑制方法を知っておきたいと思ったので、調べました。# まだまだタイマーをいじっています。まずカンタンに解決できそうな課題から。。。 アウトオブオーダとは?…

Java用爆速タイマーを作ってみる

(最終更新: 2011/03/06) # 履歴は記事の末尾にあります先日、JDKのコードを読んで、JavaのSystem.nanoTime()を実行すると、Win32APIのQueryPerformanceCounterが使用されることを確認しました。そこで、System.nanoTime()を使うよりも速いJava用タイマーを…