2014-01-01から1年間の記事一覧

イベント参加の記録を図にしてみた(2014年版)

例年どおり、イベント参加という観点で自分の1年を振り返ります。 2013年版 今年はこんな感じでした。7月は有給休暇中で、興味のままにあちこち遊びにいって楽しみました。8月に転職してから3ヶ月ほどは、頭も体も仕事でいっぱいいっぱいでした。今年を振り…

2014年11月に会社ブログに書いた記事の振り返りと、得意分野の話

金曜日で仕事納めでした。ひとまず11月に会社ブログに書いた記事を振り返ります。 「AWS Black Belt Tech Webinar 2014 – Cost Explorer & AWS Trusted Advisor」レポート | Developers.IO Trusted Advisorは「もうAWS専門家はいりません」みたいな売り文句…

DHCPの説明がとてもやさしく書かれたサイトを見つけた

TCP/IP - ネットワークエンジニアを目指して 上の目次の「DHCPとは?」から「DHCPリレーエージェントほか」まで。元はメールマガジンの記事だそうで、文章がかるくて読みやすい。しかも短い。Etherealでキャプチャした内容からDHCPのメッセージについて説明…

AWSを利用したメカ管理部長(プロトタイプ)のLT資料

明後日のイベント(CM re:Growth 2014 TOKYO )の資料を作っていたら、6月に札幌で行われたDevelopers.IO Meetup 05というイベントで発表したLTの資料が出てきたので、貼っておきます。 AWSを利用したメカ管理部長-プロトタイプ from y torazuka 1週間前に突…

メモ: 環境変数を一時的に設定してEclipseでプログラムを実行する

背景 たとえば、Amazon SESのSMTP認証情報を得るために、次のようなサンプルコードをEclipseに貼り付けて実行したいことがある。 参考: Amazon SES SMTP 認証情報を取得する - Amazon Simple Email Service この時、(コード内のコメントで指示があるように…

お名前.comのパスワードリマインダー(on Web)が取り下げられていた

お漏らしが発生。お名前.comさんで自分もドメインを1個管理してました。メールマガジンの受信を遠慮する設定にしていたので、幸い、他所様のお名前とドメイン名が入ったメールマガジンは届きませんでした。しかし、下記の文面からは自分の情報が漏れていない…

java-ja忘年会2014へ行ってきた

ここ5年くらい参加してるけど、書いてない年もあるので記録しておきます。やましろさんの送別会以来の方とたくさん会えました。お話しできて楽しかったです。ありがとうございました。幹事さんおつかれさまでした。主にjava-ja.kidsの話で盛り上がりました。…

はてなスターで画面上の任意の文字列を選択してコメントする

先日の日記に事実無根のはてなスターコメントを id:nekop さんにつけられて、どうやるのこれと思っていたら、なぎせさんが教えてくれたのでメモ。MacOS 10.9.5、Firefox 33.1.1で確認。 1. Firefoxをインストールする。 $ brew cask install firefox ==> Dow…

2014年10月の振り返り、会社ブログに書いた記事とか

今月は日記を書いていなかったことに気づいたので、このタイミングで10月の振り返りをします。 台風 10月は台風が多かったですね。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getEl…

会社ブログに2014年9月に書いた記事まとめ+裏話

今日はMH4G発売日ですね! eショップからゲームをダウンロードしている間に、先月会社ブログに書いた記事を振り返りたいと思います。 「AWS Black Belt Tech Webinar 2014 – Amazon Elastic Block Store」レポート | Developers.IO ウェビナーのレポート。…

メモ: AirMac Time Capsuleの初期設定

Mac

(2015/1/1 追記)下記の方法で上手くいかなかったので、設定を変更しました。MacBook Proと一緒に6月末に入手したまま机の片隅で埃を被っていた骨壺、じゃない、AirMac Time Capsuleをようやく設定したのでメモ。 安定した場所に置いて、付属の電源コードを…

会社ブログに2014年8月に書いた記事まとめ+裏話

会社ブログに2014年8月に自分が書いた記事をまとめました。(すもけさんのエントリにインスパイアされました) [-*煙猴*-]: 会社ブログに書いた記事一覧(2014年8月) まともにこちらの日記を更新せず、こんなまとめ記事を書くようになるとは嘆かわしいのです…

覚え書き: Macの環境構築

Mac

(これまでの関連記事) メモ: Homebrewのインストール - 虎塚 メモ: homebrew-caskのインストール - 虎塚 Macの環境構築のために、次のようなbrewfileを作って実行しました。 update || true # tap repositories tap caskroom/cask tap homebrew/versions t…

リダイレクト

新しい勤務先のブログに入社のご挨拶を書きました。 クラウドの一味になりました: クラスメソッドAWSチームに加わった虎塚です | DevelopersIO この先つまづくことが沢山あると思いますが、それらは今まで経験すらできなかった新しいつまづきであるはずです…

スマート引用符が全然スマートじゃない。スマートとは何だったのか

Mac

Macの標準テキストエディタであるテキストエディットを使ってる情弱です。こんばんは。スマート引用符に翻弄されたので怒りのメモを書きます。 環境: Mac OS X 10.9.4 (13E28) 問題の発生経緯 テキストエディットでSQLクエリを書き、ターミナルにコピーして…

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」4章〜5章の途中

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書メモ。今日は、4章から5章の途中までです。 4章 動的型付け Erlangはランタイムにエラーが取得される動的言語だけど、他の多くの動的言語よりも安全だという話。実績として、可用性の高いネットワークスイッチの例が挙…

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」3章のラストと復習

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書メモ。今日は3章全体を読み返して復習しつつ、3章ラストの「3.5 どれがいいの?」についてです。 (復習)関数宣言、関数節、関数のヘッド 前回よく分からないと書いたけど、脚注を読んだら書いてあった。飛ばしてすい…

第1回大井町goへ行ってきました

Twitterでたまたま見かけた大井町goへ行ってきました。 弊社でgoを使う人が増えていて、ゴールーチンの威力について語られることがあるけど、使ってないからピンとこない。興味はある。 次に静的言語を覚えるならgoにしようかなという迷い というあたりがモ…

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」3章の途中

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書メモ。今日は、3章のガードからcase ... ofまで。 ガード ガードの意味と役割が本文に明記されていないようなのだけど(文脈からわかるよねということかも)、ガードとはパターンマッチの事前条件を書くものだと理解し…

yokohama.rbに初めて参加した雑感

Yokohama.rb Monthly Meetup #46 へ行ってきました。 http://yokohamarb.doorkeeper.jp/events/11377 Rubyを書く練習していることをどう書くの懇親会で話したら、鍋谷さんを始めとするRuby使いの方々から誘ってもらったので、行ってきました。Rubyのコミュニ…

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」1章の途中〜3章

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」の読書メモ。今日は1章の最後のバイナリ処理から、3章のパターンマッチの話まで。 前回ふと思ったこと 16進→2進のような変換はどう書くのか。 245> WallHex = 16#802b1200. 2150306304 246> erlang:integer_to_list(WallHex,…

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」1章

「すごいErlangゆかいに学ぼう!」という本をジャケ買いしてしまったので、ちょとずつ読むことにしました。読み途中の本はいろいろあるのだけど、こういう本は旬な時期にノリで読んだほうがいいですし。というわけで、読書メモを載せていきます。些細な疑問を…

CloudFormation自学自習のヒント

本日夕方のAWS Black Belt Tech Webinarを聴きました。今回のテーマは「AWS CloudFormation」です。CloudFormationを使いこなせるようになりたい自分にはぴったりの内容で、とても分かりやすかったです。CloudFormationは、テンプレートのOUTPUTSを他のテン…

「Hadoop Conference Japan 2014」へ行ってきました

休暇中なので「Hadoop Conference Japan 2014」へ遊びに行ってきました。使ったことない技術の話をいろいろ聞いてみよ〜〜という軽いノリで、14:40のセッションから参加しました。以下にメモをアップしておきます。 「Taming YARN: how can we tune it?」 小…

iPhone 5sを買った

宗教上の理由でこれまで携帯電話はフィーチャーフォン1台しか持っていませんでしたが、iPhone 5sを買いました。すでに次の機種の話題が出ている時期になんでまたという感じですが、来月から仕事でスマートフォンが必要なので仕方なしです。ハードキーのつい…

GitHubに登録していた鍵が1024bitだったので2048bitのものに変えた

2014-07-05 記事もブックマークコメントも参考になりました。 Windows の人は Putty/WinSCP がデフォルトで 1024 ビットの鍵を作るので要注意 http://b.hatena.ne.jp/Magicant/20140705#bookmark-202660386 自分の鍵を確認したらその通りだったので、2048bit…

「第23回オフラインリアルタイムどう書く」のへなちょこ解答(Java)

今夜はオフラインリアルタイムどう書くへ行ってきました。開催から丸2年だそうです。 オフラインリアルタイムどう書くとは 皆で共通のお題を好きなプログラミング言語で解いて、結果を見せ合う会です。 今回は、「くねくね増加列」です! 問題: http://nabet…

メモ: homebrew-caskのインストール

Mac

前回は、パッケージ管理アプリケーションのhomebrewをインストールしました。ところで、homebrewにはhomebrew-caskという外部コマンドがあり、ナウなヤングはこれを使うそうです。https://github.com/caskroom/homebrew-cask $ brew tap caskroom/cask $ bre…

メモ: Homebrewのインストール

Mac

最近いろいろあって12年ぶりにMacを入手しました。ひとまず操作のリハビリをしています。今のMacBook Proのラインナップにはアンチグレアディスプレイがないと知って心配していましたが、実際のところ写り込みはまったく気になりません。これがRetinaってや…

メモ: AWS Black Belt Tech Webinar「Amazon Kinesis」

AWS

最近、2年くらいブランクのあるAWSをキャッチアップしようとしています。今夜は、Amazon Kinesisがテーマのwebinerがあることに気づいたので聴いてみました。Kinesisって例のヘンな形したキーボードのことじゃなかったんですね。5分くらい遅刻しましたが、講…