2012-01-01から1年間の記事一覧

プレイフル・シンキング

これは、仕事をどうやって楽しいものにするかという考え方と方法の本です。プレイフル・シンキング作者: 上田信行出版社/メーカー: 宣伝会議発売日: 2009/07/03メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 58回この商品を含むブログ (26件) を見るあまのりょーさ…

よいお年を

2012年もおしまいですね。更新の途絶えがちだった日記ですが、今年も変わらずコメント欄やTwitterで色々言ってくださった皆さま、ありがとうございました m(_ _)mはてなグラフで月ごとの日記の更新日数をつけているのですが、2012年は最弱でした。理由は、人…

イベント参加の記録を図にしてみた(2012年版)

このごく私的な振り返りは毎年やっていて、これで4回目です。つまり、社外の勉強会やイベントに行き始めて4年たちました。 2011年版 2010年版 2009年版 最初はそれぞれの勉強会に参加するきっかけをくれた人を記録しておきたくて始めたのですが、2年目以降は…

「第6回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java)

世間はクリスマスイブですね。聞くところによると、サンタの実在を信じていた期間が長いほどリア充なのだそうです。あなたはどうですか?というわけで(?)、どう書くの参考問題を解きました。今回は、L-intersectionです!(L字交点、と訳せばよいのでしょ…

ネットワークスペシャリスト試験に受かっていました

IPAの情報処理技術者試験のネットワークスペシャリスト区分に合格しました。セキュスペの受験以来、3年ぶりに午前の知識問題と対面してヒヤヒヤしました。午後問題は解いていて面白かったです。試験勉強は、午後1の過去問題を1年分やっただけでした。日頃養…

続: MVC

疑問メモ: MVC(http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20121213/mvc)の続き。身内から「ナーバスナイーブなコードでMVCを組み立てようとしたところで何の意味もねーぞ」と諭されて、考えることをほぼ諦めつつも、一応書き直しました。 https://gist.github.com/4…

疑問メモ: MVC

( ゚∀゚)o彡°MVC! MVC!MVC2じゃなくて、MVC。年末ということで家の本を整理していたら、2009年のWicket本が出てきました。見ると、MVCの解説が載っています。最も単純な形だとこれはどう書くんだろう、いまだによく分からないよ…と思い、書いてみました。 MV…

ITIL V3 Foundation

仕事でシステムの運用フローやサービスデスクの業務フローを作っていたところ、ITIL Foundationの受験機会をもらえたので、受けてきました。 http://www.exin.com/JP/ja/exams/?exam=itil-v3-foundation この資格はどんな人に意味がありそうか 今回勉強した…

「Ruby on Rails 3.2 を Windows にインストールする手順」をなぞったメモ

RubyとRailsを初めてインストールしたのでメモ。次のページの説明に従えばOKでした。ありがたい、ありがたい。 Ruby on Rails 3.2 を Windows にインストールする手順をかなり丁寧に説明してみました http://www.oiax.jp/rails/zakkan/rails_3_1_installatio…

「第5回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java)

今さらながら、第5回の参考問題を解いたのでメモです。 Rails on Tiles 〜 横へな 2012.11.9の参考問題 http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/ord5railsontiles/ 本番の問題よりも、ずっと簡単に感じました(^^; 自分の解答 /** * 3x3マスの各位置のタイル。東…

「第5回 オフラインリアルタイムどう書く」へなちょこ解答(Java)

ここ最近、やる気がモガの森に家出していますが、先週金曜は「第5回 オフラインリアルタイムどう書く」へ行ってきました。今回は、大貧民です! 問題: http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/ord5dahimi/ 有難いことに、初心者向けの部分問題が用意されていまし…

C言語コードリーディング

『WEB+DB PRESS vol.35』*1のコードリーディング特集の「第4章 C言語コードリーディング」を読みました。 重要な構造体を見つけるべし マクロが追いづらければプリプロセッサで展開してしまえ ログ出力して、エラーログを追え gdbを使え 等々、C言語のコード…

MarkdownドキュメントをWordに変換するPandocで、独自スタイルが使えない

ふと、Markdownで書いたドキュメントをMicrosoft Office Wordに自動変換してくれるツールがないかなぁ…と思って検索したら、ありました。 pandoc -general markup converter- Google Project Hosting https://github.com/jgm/pandoc Pandoc - About pandoc h…

目grepとフォトリーディング

師匠にあたる人が、目grepと脳内debugについて語るのを聴いて、これは鍛えねばと思いました。また、にわかには信じがたいのですが、目grepの方が、脳内debugよりも簡単なのだそうです(ホントかなぁ)目grepは、フォトリーディングに近いそうです。なので、…

ネットワークトラブル対応徹底解説

この本は、無線編に用があって買ったのですが、他のパートもとても良いです。今日は、ルータ編とスイッチ編を読みました。ネットワークトラブル対応 徹底解説作者: 富士通認定プロフェッショナル,ITアーキテクト,日経コミュニケーション出版社/メーカー: 日…

マスタリングIPsec 第2版

図書館で借りてきて、知識の穴埋め中。今日は、第I部まで。マスタリングIPsec 第2版作者: 馬場達也出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/23メディア: 大型本購入: 4人 クリック: 15回この商品を含むブログ (11件) を見る「第I部 IPsecの基…

「第4回 オフラインリアルタイムどう書く」へなちょこ解答(Java)

昨日は、「第4回 オフラインリアルタイムどう書く」でした。…が、自分は所用で参加できなかったため、1日遅れで問題を解きました(^^;今回は、テトロミノ認識です! 4つの座標から、テトロミノの名称を判定する。 10x10 のマス目のうち、いくつかを塗る。座…

コールスタックをassertする(※ただしクラスローダを越えられない)

先日、メソッドの事前条件/事後条件の話をしていたところ、うちのししょーが「そもそもJavaのコントラクトの表現があまりに貧弱」と言っていました。たとえば、 引数の値の範囲チェックができない メソッドの呼び出し順を保証してくれない といった話です。…

覚書き: nullチェックが不要なコードを書く

Javaを使っているくせにあちこちでnullチェックをしていたところ、ヲイコラといわれてしまったのでメモです。(ご指摘ありがとうございます)nullが入ってくるようなコードを書かない、が大原則だそうです。理由は、安全のため。 nullで初期化しない null以…

メモ: テスト対象メソッドの実行後、テストメソッドは即座に終了される

昨日の続き。というより、訂正です。 メモ: JUnitのexpectedフィールドとRuleアノテーションで例外のテスト http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20121002/junit JUnitのRuleアノテーションの使い方を知って喜んでいましたが、1つのテストメソッドの中では、1回…

メモ: JUnitのexpectedフィールドとRuleアノテーションで例外のテスト

次の記事を読んで、初めて知ったのでメモ。 Testing Custom Exceptions w/ JUnit's ExpectedException and @Rule http://www.ensor.cc/2012/09/testing-custom-exceptions-w-junits.html このようなテスト対象のコードがあるとします。 import java.util.Arr…

ブログについて考えること、2012年10月のスナップショット

id:E_Mattsan さんからのコメントで、「日誌を書くことは抽象化の訓練だ」という示唆に富むエントリを紹介していただきました。今年の残りは、日記をもう少しマメに(ただし、できるだけ短く)書いてみます。最近は、バカさをあまり喧伝すると、今後の転職に…

実装スキルと業務知識の習得のトレードオフ

実装スキルと業務知識を統合するために http://watanabek.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-2e1c.html 業務システムの開発者にとっては、実装技術と業務知識のどちらもかけがえのないもので、両者の習得努力のバランスが大事 実装スキルと業務知識を統合…

「第4回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java)

鍋谷さんが第4回の参考問題を出してくださったので、解きました。今回は、「フカシギの通行止め」です! 問題 http://qiita.com/items/9c514267214d3917edf2 難易度と分量はこれを目安にと言いたいところだけれども、たぶんこれは難しすぎる。 こんなに難し…

EclipseでJavaFXのjar(jfxrt.jar)にソースコードをattachする

方法が分からないと先日書きましたが、分かったのでメモ。# JavaFXのコードを読み書きしていて、これってどういうクラス??ってなったときに実装を確認できるとベンリだからやるだけです。 ソースコードの場所 JavaFXが以前SDKとして配布されていた頃は、ソ…

開発現場の掟

夜に立ち寄った図書館でコンピュータ関連の棚を眺めていたら、この本が目についたので、その場で読んで帰ってきました。開発現場の掟 (プロの鉄則) エンジニアが現場で生き残るための極意 (開発の現場セレクション)作者: 株式会社クロノス山本大出版社/メー…

思考のおもちゃ箱

2001年頃の井庭先生の文章だそうです。(読んだ) 第1回 未来をデザインする http://web.sfc.keio.ac.jp/~iba/papers/ToyBoxForThinking1.pdf 第2回 オブジェクト指向で世界を写し取る http://web.sfc.keio.ac.jp/~iba/papers/ToyBoxForThinking2.pdf 第3回 …

メモ: MercurialEclipse 1.9.1にEclipseが起動しなくなるバグ

ぬるぽでEclipseが起動しなくなった。何かと思ったら、MercurialEclipseのバグを踏んでいました。 (参考)https://code.google.com/a/eclipselabs.org/p/mercurialeclipse/issues/detail?id=47 以下の環境で起きました。 MercurialEclipse 1.9.1 v201111302…

スタックマシン電卓のエミュレータ on JavaFX

日曜日は、例のスタックマシン(http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20120906/stackmachine)に、GUIをつけて遊びました。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(i…

e(fx)clipseを使ってEclipseでHello JavaFX

"現在のJDKにはJavaFX SDKが同梱されています"というアナウンスは至るところで見かけるけれども、どこから始めたらよいのかよく分からない。Eclipseが好きなので、余程の理由がなければEclipseを使いたい。…という自分のための覚書きです。 環境 OS: Windows…