1月に買った本・読んだ本

我が師匠の有難い教えに、「技術書と、思想本と、経営者の考えが分かる本、この3種類をバランス良く読むべし」というものがあります。

それぞれがどういった本を指すかというと、次のように認識しています。

技術書
技術解説書やプログラミング本。(例)ストラウストラップ先生の鈍器
思想本
技術者としての心構えを説く本。(例)97きのこ本、『アプレンティスシップ・パターン』等
経営者の考えが分かる本
ビジネス書。(例)ドラッカー、『ライフサイクルイノベーション』等(かな?)

カン違いがあったらご指摘ください。(>ご本人)

それから1年半。有難いとか言っておいてアレですが、いつまでたっても技術書を読むだけで精一杯です。情けない。

改善していくために、その月に買った本・読んだ本をメモして、ふりかえることにします。

これまでの日記には、基本的に読了した本について書くことが多かったのですが、ただのリストアップということで、こだわらずにいきます。

今月買った本、借りた本

Interface 2012年2月号

Interface (インターフェース) 2012年 02月号 [雑誌]

Interface (インターフェース) 2012年 02月号 [雑誌]

巻頭特集のために買いました。これは、要素技術やプロダクトを、登場背景や周辺知識から解説した、素晴らしい特集です。Wikipediaがもっと幅広く、丁寧になった感じです。畑違いの世界の用語をつまみ食いしたいときにも、良さそうです。

WEB+DB PRESS vol.66

WEB+DB PRESS Vol.66

WEB+DB PRESS Vol.66

クックパッドさんのAWS特集を激賞している方の意見Twitterで見かけて買いました。仕事のため。たしかに、中身が詰まったタメになる特集でした。

入門 ソーシャルデータ

入門 ソーシャルデータ ―データマイニング、分析、可視化のテクニック

入門 ソーシャルデータ ―データマイニング、分析、可視化のテクニック

実践的に入門させてくれる良い本です。輪読会にも参加しています。正直ついていくのが大変ですが、面白いです。サンプルコードが全部Pythonで書かれていて、自分にとってはキツイですが、良い機会なので学びます。急にこの手の本を読んでいるのは、ぶっちゃけ仕事の予習のためです。

ITアーキテクトのやってはいけない vol.2

ITアーキテクトのやってはいけないVol.2 (日経BPムック)

ITアーキテクトのやってはいけないVol.2 (日経BPムック)

職場の本を借りて、仕事に関係するところだけ読みました。何もかもを経験することはできないので、べからず集を頭に叩き込むことも時には必要でしょう、というわけで。

はじめて英語で日記を書いてみる

はじめて英語で日記を書いてみる

はじめて英語で日記を書いてみる

日常的な書き言葉の表現を知るために買いました。パラパラ使っています。

マンガでわかる統計学

マンガでわかる統計学

マンガでわかる統計学

こちらも、仕事の素振りに。各章末のまとめが、読了後の記憶のインデックスになりそうです。もし本の内容を忘れてしまっても、パラパラ読み返したらすぐに思い出せそうなくらい、平易な内容です。

マンガでわかる統計学 回帰分析編

マンガでわかる統計学 回帰分析編

マンガでわかる統計学 回帰分析編

上の本が良かったので買いました。まだ読んでいません。

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド 第4版

A Guide to the Project Management Body of Knowledge: Official Japanese Translation(プロジェクトマネジメント 知識体系ガイド PMBOKガイド)

A Guide to the Project Management Body of Knowledge: Official Japanese Translation(プロジェクトマネジメント 知識体系ガイド PMBOKガイド)

やっと買いますた。泥縄の謗りを受けながら読んでいます。言い訳すると、当然これまでにもプロジェクトマネジメントの教育は受けてきましたし、副読本は読んできましたよ。でも、原典を読むのは初めてです。ごめんなさい…。同じBOKでもSQuBOKよりずっと読みやすいです。

NoSQLデータベースファーストガイド

NoSQLデータベースファーストガイド

NoSQLデータベースファーストガイド

これも仕事の予習です。ひとまず、当該分野の知識を得たいということで・・・。門外漢にも分かるレベルでNoSQLを横断的に語ってくれる希少な和書です。助かります。

先月以前に買って、今月読んだ本

経験ゼロでもできるプログラミング現場の単体テスト

経験ゼロでもできるプログラミング現場の単体テスト

経験ゼロでもできるプログラミング現場の単体テスト

以前ござ先輩の書評を読んで、良いなと思って買いました。ざっと目を通して放置していたのですが、会社の後輩氏が良い本だと言っていたので、改めて読んでいます。これも仕事絡みです。

ストラウストラップのプログラミング入門

# 最近気づいたけどこの日記はもはや完全にスパム、あるいはステマなので、本の中身にあまり触れないこういう日記ではリンクを自重していきたい。

まだ読んでいます。もうすぐ購入から半年たっちゃうんですけど…。大丈夫なのか…。

まとめ

書いてみて実感しましたが、1月は泥縄ばかりでダメダメでした。2月から本気出す。