AWS

ymsrさん三回忌にあたりAWS Lambdaで線香ageを自動化した

AWS

タイトルで話が終わってしまった。 墓.yamashi.ro インターネットにお墓があるおかげで、いつでもどこでも、それこそ海外出張中もいつもと変わらず線香を上げられて便利だなと思っていましたが、三回忌を機に自動化しました。(ブログにしろと言われたんだけ…

最近よんだ面白いAWSドキュメント

AWS

例によって仕事上の都合で、AWS 認定ソリューションアーキテクト – プロフェッショナルという試験を受験して、合格しました。で、資格の話はさておき、試験対策として読んだAWS公式ドキュメントの中で、面白かったものをメモしておきます。 DynamoDB のベス…

EC2内でbundle installしたらコケるとき

環境 amzn-ami-hvm-2014.09.2.x86_64-ebs (ami-18869819) 3.14.44-32.39.amzn1.x86_64 ruby 2.0.0p645 (2015-04-13) [x86_64-linux] 現象 $ bundle install /usr/share/ruby/vendor_ruby/2.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require': cannot l…

AWSを利用したメカ管理部長(プロトタイプ)のLT資料

明後日のイベント(CM re:Growth 2014 TOKYO )の資料を作っていたら、6月に札幌で行われたDevelopers.IO Meetup 05というイベントで発表したLTの資料が出てきたので、貼っておきます。 AWSを利用したメカ管理部長-プロトタイプ from y torazuka 1週間前に突…

メモ: 環境変数を一時的に設定してEclipseでプログラムを実行する

背景 たとえば、Amazon SESのSMTP認証情報を得るために、次のようなサンプルコードをEclipseに貼り付けて実行したいことがある。 参考: Amazon SES SMTP 認証情報を取得する - Amazon Simple Email Service この時、(コード内のコメントで指示があるように…

CloudFormation自学自習のヒント

本日夕方のAWS Black Belt Tech Webinarを聴きました。今回のテーマは「AWS CloudFormation」です。CloudFormationを使いこなせるようになりたい自分にはぴったりの内容で、とても分かりやすかったです。CloudFormationは、テンプレートのOUTPUTSを他のテン…

メモ: AWS Black Belt Tech Webinar「Amazon Kinesis」

AWS

最近、2年くらいブランクのあるAWSをキャッチアップしようとしています。今夜は、Amazon Kinesisがテーマのwebinerがあることに気づいたので聴いてみました。Kinesisって例のヘンな形したキーボードのことじゃなかったんですね。5分くらい遅刻しましたが、講…

メモ: AWSマイスターシリーズ re:Generate 「AWS Identity and Access Management(IAM)」

AWS

次のニュースを見ておぉー!と思い、今日はひさしぶりにAWSのWebinarを視聴しました。 【AWS発表】EC2とRDSのリソースにリソースレベルのアクセス許可を設定可能に http://aws.typepad.com/aws_japan/2013/07/resource-permissions-for-ec2-and-rds-resource…

メモ: Apache HTTP Server(on AWS)接続関連のログ設定

リアルタイム性能監視まではしないけれども、後からネットワーク接続まわりのエラーをログから探すことはある、カモ……? という程度の用途のサーバで、ログの設定をどうするか。というメモです。Webサーバのログに、エラーを出力するように設定していなけれ…

「ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ Reloaded 〜AWS Direct Connect〜」メモ

AWSのウェビナーを聞きました。今回のテーマは、AWS Direct Connectで、講師はAmazonソリューションアーキテクトの荒木さんでした。Direct Connectというのは、エンタープライズで話題沸騰中の専用線サービスですね。BtoB! BtoB!内容と質疑応答のメモを取…

「ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第11回〜Simple Email Service〜」メモ

AWSのウェビナーを聞いて、内容と質疑応答のメモを取ったので、貼っておきます。今回のテーマは、Simple Email Service(SES)で、講師はAmazonソリューションアーキテクトの荒木さんでした。SESは、名前のとおり、メール送信のサービスですね。マイスターシ…

「ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第5回」の質疑応答メモ

AWSのウェビナーを聞きました。全10回セミナーの第5回です。今回のテーマは、ELB、CloudWatch、Auto Scalingで、講師はAmazonエバンジェリストの玉川さんでした。 ELB & Auto Scaling & CloudWatch 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第5回- http://www.sl…

クエリが上手くいかん。遺憾・・・。

AWS

AWSのクエリに関するメモ。どうもナニカをカン違いしているようです。というわけで、仕様見直し。 Query API Authenticationのテキトー訳 (http://docs.amazonwebservices.com/AWSEC2/latest/UserGuide/using-query-api.html)クエリリクエストをHTTP or HT…

「第10回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

秋葉原で行われたJAWSのイベントに参加してきました。 ATND http://atnd.org/events/20312 Togetter http://togetter.com/li/199939 懇親会で「いつもレポートを随分書いてますよね」と言っていただいたのにアレですが、今回は10行以内にまとめます。 Adam S…

連休日記(2) AWSのクエリでニャゴニャゴ

昨日の続き。連休日記おしまい。 JSP+Ajax いろいろ調べてAjaxを少し把握した。html→jQuery→Servlet→AWS(戻り)→Servlet→JSP→jQuery→html にすることに。SDKを経由せずにAPIを叩いているだけで、ほとんどJSP+Ajaxの世界やん…どうしてこうなった。でも、AW…

「ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第3回」の質疑応答メモ

AWSのウェビナーを聞きました。全10回セミナーのうちの第3回です。今回のテーマは、CloudFront & Route 53で、講師はADSソリューションアーキテクトの荒木さんでした。スライドは、そのうち公開してくださるそうです。質疑応答をメモしたものを貼っておきま…

メモ: Amazon Import/Exportのストレージデバイス要件

AWS

AWS Import/Export(日本語)http://aws.amazon.com/jp/importexport/ AWS Import/Exportは、ストレージをAmazonに郵送して、S3にデータを直接Import、Exportしてもらうサービスです。少し前にEBSへのImportにも対応しました。データ量によっては、インター…

「『新しいタイプの攻撃』の対策に向けた設計・運用ガイド」を読む

仕事から帰ってきてネットを見ていたら、IPAから新しいセキュリティの資料が出ていることに気づきました。 情報処理推進機構:情報セキュリティ:脆弱性対策:「『新しいタイプの攻撃』の対策に向けた設計・運用ガイド」を公開 http://www.ipa.go.jp/securit…

「第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

秋葉原で開催された「第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました。 第9回 AWS User Group - Japan 東京勉強会 http://atnd.org/events/17287 備忘メモをupしておきます。# 間違いや、「この話は消して」等、もしありましたら、コメントやTw…

メモ: ELBのIPv6対応まわりとX-Forwarded-For

IPv6アドレス対応を考えつつ、AWSでシステム構築するには、何を考慮すべきでしょうか。そのあたりをまだフォローできてないことが気になって、情報を集めはじめました。ELB公式ドキュメントに概要があります。 Using IPv6 with Elastic Load Balancing http:…

アマゾン HPC Nightへ行ってきました

秋葉原で開催されたアマゾン HPC Nightへ行ってきました。 アマゾン HPC Night http://aws-seminars.com/hpcnight/ Toggtter - 「アマゾン HPC NIGHT #jawsug」 http://togetter.com/li/157974 一部ですが、ノートを取ったので上げておきます。とても面白か…

KanonをAmazon EC2にインストールする

(セキュリティ上の注意を追記)Amazon EC2にKanonをインストールして、試用する環境を構築したので、備忘にメモしておきます。公式手順はこちらです。 http://kanon.ultimania.org/?p=1 KanonがOSSかつ無償な上に、AWSに無料ティアがあるおかげで、お金をか…

メモ: AMIの仮想化方式 hvm、paravirtualについて

AMIの仮想化方式に関するメモです。たとえば、EC2でUbuntuのマシンを使いたいとします。まず、AMIを検索するために、次のようなコマンドを実行することでしょう。 ec2-describe-images -a --filter "architecture=x86_64" --filter "root-device-type=ebs" |…

メモ: EBSタイプ、インスタンスストアタイプ

AWS

AWSのAMIには、rootデバイスがEBSタイプのものと、インスタンスストアタイプのものの2種類があります。このことはAWSを使う上で知っておくべき常識ですが、自分はよくわかっていなかったため、無頓着でした。で、今日やった失敗。 AWS上でサーバ/エージェン…

「第8回 AWS User Group - Japan 東京勉強会」へ行ってきました

jaws-ug東京の第8回勉強会へ行ってきました。備忘メモをupしておきます。 第8回 AWS User Group - Japan 東京勉強会 : ATND # 間違いとか、この話は消せとか、もしありましたら、コメントやtwitterでご連絡ください。

Advanced Tech Night No.1「クラウドのさきっちょ」へ行ってきました

エスエムジーさんの中の人が主催されているAdvanced Tech Nightという勉強会へ参加してきました。 2011/04/22 Advanced Tech Night No.1 「クラウドのさきっちょ」復活版 - Togetter 以下、そのメモです。 MapReduceだけでない!? Hadoopとその仲間たち(束野…

新規に作成した鍵でEC2インスタンスにSSH接続する

EC2を使う際に、セキュリティを保つためにできることは色々あります。インスタンスへログインするために、独自に作成した鍵を使うことも、その1つです。次の文書でも解説されています。 Amazon Web Services: Overview of Security Processes(PDF) 2011年4…

EC2上のUbuntuデスクトップをWindowからリモート接続して使う

やっとできたので、手順をメモしておきます。AWSどうこう以前に、Linuxやネットワークの知識が足りなくて、二晩くらいはまってました。とほほ... ゴール EC2のLinuxインスタンスにデスクトップ環境を作る。その環境にローカルのWindowsマシンからリモートデ…

hbstudy#21「AWSの質問になんでも答えます」へ行ってきた

第21回hbstudyに参加してきました。 hbstudy#21 - hbstudy アマゾンデータサービスジャパンの荒木靖宏さんが、参加者の皆さんから事前に集めた質問+その場で出た質問に、一つ一つ答えてくださいました。hbstudyスタッフの皆さん、荒木さん、貴重な時間をあ…

いまさらきけないわけがないHello AWS

AWS

Amazon Web Serviceを使っていますか? 恥ずかしながら自分は先週初めて使いました。この週末に私用のアカウントも初めて作りました。今日の日記は、作成したインスタンスにログインするまでの個人的な軌跡です(ねむいのでFAQにします)。 アカウント作成 Q.…