メモ: LINQのDistinctをオブジェクトに対して使うときはGetHashCodeもオーバーライドする

C#

タイトルで話が終わってしまったけどメモ。たとえば、先生クラスと部活クラスがあり、部活には先生が1人顧問につく、といった構造があるとします。 public class Teacher { public int Id { get; set; } public string Name { get; set; } } public class Ci…

OOSC 3章 演習問題E3.1 Javaはモジュール性の基準と原則をどの程度満たすか

OOSC読書つづき。昨日は3章まで読んで、演習問題E3.1(p.82)について会話したので、そのメモを書きます。その節はありがとうございます m(_ _)m >身近な方 E3.1 プログラミング言語のモジュール性どのプログラミング言語でもいいから良く知っている言語の…

OOSC 1、2章

DDDを理解するためにOOSCを読み直すことにしたので、自分宛に感想や連想をメモしていきます。今日は、1章と2章。 正確さと機能性を区別する この本が外的品質要因で最も重要なものとする「正確さ」(p.4)は、「機能性」とは別の性質である。自分は両者を混…

Object design rough talksへ行ってきました

金曜の夜、Object design rough talksへ行ってきました。Twitterのハッシュタグは #ObjectDesign でした。 Object design rough talks on Zusaar http://www.zusaar.com/event/5037004 面白かったトークの抜粋と感想を書きます。 t_hysshさん「オブジェクト…

「第20回オフラインリアルタイムどう書く」の解答(改善?編)

前回の続きです。 「第20回オフラインリアルタイムどう書く」のへなちょこ解答(Java) - 虎塚 finalfusionさんから次のアイデアをいただきました。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr ||…

「第20回オフラインリアルタイムどう書く」のへなちょこ解答(Java)

土曜の夜、どう書くに行ってきました。 オフラインリアルタイムどう書くとは 鍋谷さんが出してくださるお題を、参加者が好きなプログラミング言語で解いて楽しむ会です。 記念すべき第20回目でしたが、残念ながら時間切れで負けてしまいました。家で続きを書…

JavaのDate and Time APIでサマータイムを確認する

今日は3月の最終日曜日です。ヨーロッパではサマータイム(daylight saving time)がはじまりましたね。Java 8の新しいDate and Time APIの使い方を少し確認するために、タイムゾーンが異なる日付データの変換を、サマータイムという題材で試してみました。 …

メモ: Oracle Data PumpのExport/Import

Oracleデータベースでのデータ移行といえば、export/importツールが昔からありましたが、バージョン11gからはサポートされなくなったそうです。代わりに、Oracle Data Pumpというユーティリティが推奨されるようになりました。 オリジナルのエクスポートは、…

「祝☆Java 8 Launch」イベントへ行ってきました

月曜まで4連休でのんびりしていて書くのが遅くなりましたが、金曜日にJJUGのイベントに行ってきました。会場は青山のオラクルさんでした。Java8をさっそく使っていきたいと思います。今の仕事はC#なので、ちょっとした個人的な作業や、オフラインリアルタイ…

リング状の数列を辿る

第19回どう書くの解答に関連して、リング状の数列を辿るイディオムが知りたいと言っていたところ、finalfusionさんから教えていただいたのでメモします。ありがとうございます! リングを辿るコード Before リングの最小値と最大値を行き来できず、ハードコー…

「第19回オフラインリアルタイムどう書く」のへなちょこ解答(Java)

7日の金曜日、どう書くへ行ってきました。 オフラインリアルタイムどう書くとは 鍋谷さんが出してくださるお題を、参加者が好きなプログラミング言語で解いて楽しむ会です。 今回は、「不良セクタの隣」です! http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/ord19nebas…

複数の設定値によって、別の複数の設定値が決まるようなアレ

C#

今日悩みながら書いたコードについてメモ。C#です。まず、何かDTOがあると思ってください。 public class SomeObject { public string Fuga { get; set; } public int Piyo { get; set; } public bool IsFoo { get; set; } public bool IsBar { get; set; } }…

ymsr送別会へ行ってきた

土曜日、ymsr送別会へ行ってきた。やましろさんがその場にいる皆に愛されていたことが分かるイベントだった。送別会の概念が自分の中で覆るくらい、あるいは一周してしっくりくるくらい盛り上がっていた。参加した人から、「これ絶対頭おかしいですよね」と…

ymsr先生カイロ

明日の送別会で入場者に2個ずつ配られるそうです。使う用と保存用。天気予報によると凄く寒いようですが、ymsr先生の素敵な笑顔で暖まりましょう!!送別会には行けないけどカイロが欲しいという方は、今日のうちに主催者に連絡すれば取り置いてくれるらしい…

「第17回オフラインリアルタイムどう書く」参考問題のへなちょこ解答(Java)

久しぶりにイベント(http://atnd.org/events/46348)開催前に参考問題を解けました。今回は、「回文基数」です! 問題: http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/ord17scheherazade/ たとえば101, 234432のように、右から読んでも左から読んでも同じ数字の並びを…

科学者の卵たちに贈る言葉

科学者の卵たちに贈る言葉――江上不二夫が伝えたかったこと (岩波科学ライブラリー)作者: 笠井献一出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/07/06メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る科学者の卵じゃないけど、面白そうだったの…

おせちの自作についての覚書き

年末におせちを作ったので、買ったものや作業手順、反省点をメモしておきます。昆布巻とかまぼこは市販品です。それ以外を作りました。 日程と作ったもの 深夜はゼルダをやっていたので、毎日昼過ぎまでグースカ寝ており、買出しも調理も昼過ぎから夜にかけ…

「第16回オフラインリアルタイムどう書く」解答(Java)

前回のオフラインリアルタイムどう書く(http://atnd.org/events/45016)では、第16回というキリ番にもかかわらず負けてしまいました。 オフラインリアルタイムどう書くとは 鍋谷さんが出してくださるお題を、参加者が好きなプログラミング言語で解いて楽し…

イベント参加の記録を図にしてみた(2013年版)

2012年版 毎年振り返っているので、今年も一応。こんな感じでした。過疎ってる……。参加するイベントを絞ることにはついに成功したものの、これでいいのか感があります。停滞?(追記)富山へぶりしゃぶを食べに行ったのが抜けてたので修正。白えびもおいしか…

バージョン管理ツールについて知っておくべき最小限の操作(via "Ship It!")

最近、開発環境の整備をしているので、空き時間に『Ship It!』という本を読み返しています。その中に、プロジェクトで使うバージョン管理ツールについて、こんな話がありました。Ship It! ソフトウェアプロジェクト 成功のための達人式ガイドブック作者: Jar…

メモ: C#のカスタムAttributeの作り方

昨日初めて使ったのでメモしておきます。カスタムAttributeを作る目的としては、次のものが多いみたいですね。 Javaでいうところのマーカーアノテーション カスタムバリデーション エラーメッセージのカスタマイズ カスタムAttributeクラスの作り方 System.A…

ASP.NET MVC 4でViewModelのDisplayName(ラベル)を多言語化する

ろーからいぜーしょんネタです。 前置き ASP.NET MVC 4では、ViewModelクラスのフィールドにView表示用のラベルを与えることができます。 using System.ComponentModel.DataAnnotations; namespace Foo.ViewModels.Login { public class LoginViewModel { [R…

悩み: Subversionの無視リスト

以下は、Windows + TortoiseSVN環境の話です。(gitやStashは今回使いません)Subversionでバージョン管理対象外にしたいファイルのリスト(無視リスト)を管理しようとしています。無視リストの設定をチームで共有して同期したい。できれば.gitignoreのよ…

メモ: dllファイルのPublicKeyTokenの確認方法

dllファイルのPublicKeyTokenの確認方法が分からなくて調べたのでメモしておきます。PublicKeyTokenは、.NET WebアプリケーションのWeb.configにコンパイルの設定値として書かれたアセンブリ名などで見かけます。こういうものです。 <configuration> <system.web> <compilation> <assemblies> <add assembly="System.Data, Version=1.0.2411.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b77a5c561934e089"/> </add></assemblies></compilation></system.web></configuration>

JJUG CCC 2013 Fall「JVMコードリーディング入門」資料公開

土曜にJJUG CCC 2013 Fall(http://www.java-users.jp/?page_id=695)へ行ってきました。事前にお知らせするのを忘れていましたが、17:15〜18:05のセッションでJVMのソースコードリーディングについてお話ししましたので、発表資料を公開します。 R5-5 JVMコ…

Javaの弱参照とStringをkeyに持つWeakHashMap

Javaの弱参照について復習していたら、いつものようにひしだまさんのページに行き着きました。「使用失敗例」として紹介されている例が分かりやすかったです。少しだけコード片を書き足して、動きを確認しました。 参考 Java弱参照メモ(Hishidama's Java Wea…

blockdiag 1.3.1 インストールメモ

blockdiag(http://blockdiag.com/)のインストールメモです。 環境 Windows 7 Professional Service Pack 1 (64 bit) 注釈 Sphinxのスタンドアロンインストーラを使えば、blockdiagもPythonも一緒にインストールしてくれます。以前はそちらを使っていました…

メモ: IEnumerableの要素に変更を加えたIEnumerableを取得する

C#

C#でハマったことのメモです。 状況 IEnumerable.Selectで取得したIEnumerable sourceがある。sourceの各要素が特定の条件を満たすとき、その要素のプロパティに変更を加える。最終的に、変更を適用した後の要素を集めたIEnumerableを取得したい。 問題 IEnu…

メモをとるためのノート

今年は飛び石で夏休みを取ることにしました。2年ぶりに裁断機をDMMでレンタルし、書類や本を切ってはスキャンしています。(2年前に自炊祭りをした時の日記) 本をiPadで読む生活・その1 http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20110803/ipad 本をiPadで読む生活・…

7月に読んだ本

7月は技術書以外の本を数冊読んだので、なんとなく備忘にメモしておきます。 小野不由美『丕緒の鳥』 丕緒の鳥 (ひしょのとり) 十二国記 5 (新潮文庫)作者: 小野不由美,山田章博出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/06/26メディア: 文庫この商品を含むブロ…