2012-01-01から1年間の記事一覧

RubyのinjectみたいなメソッドをJavaでどう書く

こうかな。苦しいな。誰か教えてくださり。総称型を使えばもうちょいそれらしく(?)なるんかも。 import static org.junit.Assert.assertEquals; import org.junit.Test; public class Inject { interface Proc { int execute(final int n, final int m); …

「第3回 オフラインリアルタイムどう書く」へなちょこ解答(Java)

昨日の夜、「第3回 オフラインリアルタイムどう書く」に参加してきました。 オフラインリアルタイムどう書くとは? 出されたお題を好きなプログラミング言語で解いて遊ぶ集まりです。制限時間は約1時間で、主催の鍋谷さんがお題を作成してくださいます。 解…

四則演算をするスタックマシン(更新版)

先日書いたスタックマシンちゃんを少し修正しました。 (前回の日記)四則演算をするスタックマシン http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20120829/stackmachine ちょっとした改良をするだけのつもりでしたが、恥ずかしいミスを見つけたので、メモを残すことにし…

JJUG Night Seminarへ行ってきました

先週の水曜日、「JJUG Night Seminar -Java VM & LT & 納涼会-」へ行ってきました。当日は、ほろ酔いで帰ってきて、スタックマシンを書いて遊んだら満足して寝てしまったので、改めてセッションのメモと感想を書いておきます。# パソコンを忘れて行ったこと…

四則演算をするスタックマシン

さくらばさんのマカロンスタックの写真を見ていて、ふと書きたくなったので。逆ポーランド記法を入力として四則演算を行い、結果を返します。(追記: 2012/9/6) この記事のコードには、誤りが2箇所あります(1:除算のオペランドが逆、2:テストデータは"14+3…

jarファイルのバイナリの読み方

「夏休みバイナリ入門 2012 第2日目」に参加してきました。第1日目に引き続き、主催の七誌さん、スタッフの皆さん、どうもありがとうございました! (第1日目)Javaのクラスファイルの読み方 http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20120820/cafebabe やったこと …

アップデート可能な製品に対する慣れを形成するための品質(のようなもの)

古い話だけど、次の話がTwitterでRTされてきて、ふと思ったことをメモ。 三木谷さん、不具合で騒いでるのは2000〜3000人だってよく言えるよな。旧来の製造業だと新人研修で「たとえ不良品が10万個に1個だったとしても、その1個を買った人にとって不良率は10…

それがぼくには楽しかったから

それがぼくには楽しかったから 全世界を巻き込んだリナックス革命の真実 (小プロ・ブックス)作者: リーナストーバルズ,デビッドダイヤモンド,風見潤,中島洋出版社/メーカー: 小学館プロダクション発売日: 2001/05/10メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 28…

Javaのクラスファイルの読み方

日曜に、「夏休みバイナリ入門 2012 第1日目」に参加してきました。色々と初心者丸出しな質問をしましたが、詳しい方が丁寧に教えてくださったおかげで、疑問を解決しながら進むことができました。ありがとうございます。備忘のために、学習したことをメモし…

「第3回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java)

鍋谷さんが第3回の参考問題を出してくださったので、さっそく解きました。今回は、野球です! 野球のボールカウント・アウトカウントの遷移を計算する。(得点・ランナー・イニング の計算は不要) ただし、ストライク・ボール・ファウル・ヒット・ピッチャ…

「第3回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java・リフレクション編)

1つ前の記事(http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20120818/yhpg)の続きです。Groovyの解答例を見て吹きました。 (コメント欄参照) http://qiita.com/items/ebd8a56b41711ba459f9 リフレクションにシンタックスシュガーを用意するとは、さすがGroovyですね(@…

メモ: AWSのAmazon Linux上でGlusterFSをソースコードからビルドする

GlusterFS(http://www.gluster.org/)は、複数サーバの複数ディレクトリを指定して、1つの大きなボリュームとして扱えるOSSのファイルシステムツールです。実装はCです。少し前にRedHatさんが買収して、高機能版をRedHat Storageとして販売もしています。た…

モヒカンから誠意という名のマサカリが飛んできたときのライフ八苦

大原則 誠意が飛んできてぶつかっても卑屈になったり謝ったりする必要はない。誤りをただ直して公開すればよい。 そもそも自分自身の"臆病な自尊心と尊大な羞恥心"と本当に闘う気がない人は、いつも何か言い訳をして、どんなコードでも決して公開しないもの…

ぐるーびーたん第5話の作画をしました

JGGUGさんの『G*Magazine』第5号が7月頭に発行されていました。(知らなかったので、こちらで触れるのが遅くなってしまいましたが、今日気づいたので一応宣伝(^^;) G*Mag Japan 今回も「ぐるーびーたん」の作画をさせてもらいました。原作は、いつもどおりb…

「第二回 オフラインリアルタイムどう書く」へなちょこ解答(Java)

昨日の夜、「第二回 オフラインリアルタイムどう書く」に参加してきました。 http://atnd.org/events/30900 例によって、鍋谷さんが問題を作ってくださいました。今回は、テトリスです! 問題: http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/ord2/ 正確な問題文が知り…

「第2回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Java)

鍋谷さんが「第2回 オフラインリアルタイムどう書く」の参考問題を出題してくださったので、Javaで解きました。 問題「二値画像の回転」: http://qiita.com/items/9d80de41903775296ca6 # Qiitaのアカウントを作ってみたのですが、行数がほかの人の5倍以上多…

「第2回 オフラインリアルタイムどう書く」参考問題: へなちょこ解答(Groovy)

Groovyでも書いてみました。しかし、のん気に解いていたら、自分より洗練された解答で先を越されて、地団駄踏んでいるトコロ。うそーん… /** * 問題: http://qiita.com/items/9d80de41903775296ca6 */ class SpinImage { def execute(str){ def fs = str.spl…

スーパーエンジニアへの道

先日のDB勉強会がとても面白かったので、講演者のミックさんつながりで、この本を読みました。『100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著』で、ミックさんはこの本を推薦されています。スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学作者: G.M.ワ…

メモ: テキストログをgnuplotで表示するコマンドの例

次の記事を興味深く読みました。 Dropboxのスケールとか http://surgo.jp/2012/07/dropbox.html ところで・・・ シェルは素敵だよ!!例えば Web サーバのデバッグ。なにかが急上昇していないかログから調査したい場合、 Apr 8 2012 14:33:59 POST ... Apr 8…

「達人が語る こんなデータベース設計はヤダ!」へ参加してきました

あの『達人に学ぶDB設計 徹底指南書』を書かれたミックさんが講演されると聞いて、Club DB2さんの勉強会に初めてお邪魔してきました。 「第146回 達人が語る こんなデータベース設計はヤダ!」 https://www.ibm.com/developerworks/wikis/display/clubdb2/14…

「第一回 オフラインリアルタイムどう書く」へなちょこ解答(Java)

金曜の夜に「第一回 オフラインリアルタイムどう書く」へ行ってきました。出題された問題を好きなプログラミング言語で好きなように書いて解く会です。問題は、鍋谷さんが作成してくれました。今回は三目並べです! 問題 http://nabetani.sakura.ne.jp/hena/…

鍋谷さんの参考問題: へなちょこ解答(Java)

鍋谷さんのオフラインリアルタイムどう書くに参加したいなーと思って、試しに参考問題をJavaで解いてみました。問題はこちら。http://qiita.com/items/cbc3af152ee3f50a822f package sample; import java.util.ArrayList; import java.util.List; class Card…

メモ: Apache HTTP Server(on AWS)接続関連のログ設定

リアルタイム性能監視まではしないけれども、後からネットワーク接続まわりのエラーをログから探すことはある、カモ……? という程度の用途のサーバで、ログの設定をどうするか。というメモです。Webサーバのログに、エラーを出力するように設定していなけれ…

解決編: logbackで同一レベルの複数ログを異なる出力先に出す

前回の「疑問メモ: logbackで同一レベルの複数ログを異なる出力先に出したい」の解決編、「同一レベルのログを用途に応じて出し分ける」話の続きです。師匠から参考になる情報をいただき、無事実現できました。ありがとうございます。JaninoEventEvaluator …

疑問メモ: logbackで同一レベルの複数ログを異なる出力先に出したい

(追記) この記事の解決編はこちら。http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20120619/logbacklogback(http://logback.qos.ch/)でやりたいことができなくて困っているので、ちょっと整理します。logbackは、Javaのロギングライブラリです。次のログレベルがあり…

メモ: Chrome拡張「Stylebot」でユーザCSSを編集する

こちらは、皆さんおなじみ、某ブログサービスのトップページです。最近、レーシックの巨大なバナー広告がときどき表示されるようになってしまいました。自分はレーシックに恐怖心があるため、このバナーに出くわすと訳もなく不安になり、落ち着いてブログを…

IDの秘密

ノスタルジックな表紙絵のこの本。IDの秘密 (丸善ライブラリー―情報研シリーズ)作者: 佐藤一郎出版社/メーカー: 丸善出版発売日: 2012/04/06メディア: 新書購入: 7人 クリック: 31回この商品を含むブログ (5件) を見る著者の方のtweetsを見て興味を持ち、昼…

備忘メモ: VirtualBoxのネットワーク設定

参考 以下の内容は、公式マニュアルによくまとまっています。 Oracle VM VirtualBox User Manual http://www.virtualbox.org/manual/ 環境 VirtualBox 4.1.16 r78094 ホストOS: Windows 7 Professional SP1 (64bit) 手順 ゲストからインターネットへ接続する…

オブジェクトの種類

役割で分類したオブジェクトの種類とその性質に基づく考慮点について、もう少し考えていきたいなーと思ったので、備忘メモです。 多様なオブジェクト オブジェクト指向言語を学んだ時、「オブジェクトとはデータと振る舞いを持つものだ」というような解説を…

JJUG Cross Community Conference 2012 Springへ行ってきました

休暇を取って、JJUGのクロスコミュニティカンファレンスへ行ってきました。いろいろ聴いて、印象に残ったのは3つのセッションです。 オラクルの中の人によるJCPのお話 Javaの標準化を誰がどうやって実施しているかという解説でした。初めて知ったことが多か…